最近複数の方から同じご質問があったのですが、
それは、法人化した方が良いのか?しない方が良いのか?
について。
物販をやっている人の多くが、
消費税課税事業者になるタイミングで、
法人化を検討しますよね。
間違ってはいませんが、
ぼちぼちの規模感がないと、
コスト的に逆に割高になってしまいます。
この場合、ベストなのは、
顧問税理士さんがいる人は、
顧問税理士さんに、
法人化した場合と個人事業主のままの場合にて、
それぞれでシュミレーションしてもらい、
どっちの方がお得かによって決めるのが良いと思います。
僕のケースですが、
2014年9月か10月に計算して貰ったところ、
若干ですが、法人の方がお得でしたので、
法人化しました。
ただ・・・
アマゾン輸入だけをやっている方は、
法人化のメリットは少ないので、
無理にしなくても良いかなと思います。
すごくざっくりした数字面でのイメージですが、
月利で安定的に70万程度は稼げるなら、
法人化しても良いかなとも思います。
僕の周りの方は、
年商4~5000万くらいで法人成りする人が多いかな。
メリットとしては、
・個人よりも節税要素(手段)が多い。
・信用が増す
・社長になるので、気分的に良い(笑)
でしょうか。。。
一応、やる気も出てきますし、
モチベーションも上がりますので、
気分的には良いですけどね。
デメリットとしては、
やはりコストが増すことと色々処理が増えることですね。
個人時代に税理士を契約していない方は、
法人化のタイミングで契約するケースが多いですしね。
それと・・・
税理士についてですが、
・知り合い
・親戚
・友人の紹介
等々で選ばない方が絶対に良いです。
僕も紹介することはありますが、
選択肢の一つに考えて貰える程度で良いと思います。
僕らのやっている物販なんて、
それほど難しくありませんし、
節税テクニックもそこまで必要ないです。
だったら、
地元で割安な方にお願いすればいいだけ。
(さすがにある程度のネット知識はないと微妙ですが・・・)
都市部であれば、
それなりにCPが良い税理士さんもいると思います。
検索で上位に来る→SEOに力を入れている
という判断もできますので、
普通に、仙台+税理士 とかで検索すればいいと思います。
そして、5名ほど会ってみて、同じ質問をし、
その受け答えの対応でジャッジすればいいじゃないかな。
僕の考える税理士報酬ですが、
記帳などは当然やってもらうとして、
(売上にもよりますが・・)
個人 年間 15万円
法人 年間 25万円
あたりの金額が比較的安価な部類かなと思います。
田舎在住の方は、
高くつく可能性が高いですが、
それは仕方ないですね・・・
ちょっと話がずれましたが、
法人成りの有無については、
お金優先の方は、
細かくシュミレーションした方が良いです。
ですが・・・
社長になりたい!
という方は、その想いを優先してみてください(笑)
あと・・・
何気に、法人化すると、田舎の両親とかが喜ぶかもしれません!
やっぱり個人事業ですと、
何やっているかよくわかりませんが、
会社立ち上げて、
社長として事業やっていると言えれば、
安心しますのでね。。。
ブログランキングに参加してます!
良かったらポチっとお願いします。
編集後記
最近キンドルでサラリーマン金太郎を読んでます。
実家に帰ると全巻コミックスでそろってますが、
久しぶりに読みたくなり、読み返しました。
すると・・・
昔読んだ時には何も感じなかった、
金太郎の息子のリュウ君とのやり取りに、
思わず、「ジーン」ときちゃいました。
子育ての側面から読んでみると、
色々感じるところがあり、
中々新鮮でした。
あわせてお読みください
- 個人事業主と法人(株式会社)成り メリットとデメリットについて2014年10月18日
- 複数アカウントのデメリットとメリット2015年7月24日
- 法人設立の目安2015年7月9日
- アマゾン FBA納品時の佐川急便とゆうパックのメリットとデメリット2016年11月2日
- 自宅とは別に事務所を借りたことによるメリットとデメリット2016年2月22日