輸入界隈ではあまり聞きなれないですが、
せどらー関係の方がよく使っている指標・・・
それがROIです。
僕自身はROIよりも、
月次の平均在庫(月初の在庫+月末時の在庫÷2)を定点観測し、
仕入額と売上額のバランス比を毎月チェックしておりました。
なので、あんまり意識したことなかったのですが、
たまには記事にしてみます。
ROIですが、
要は利益÷仕入れ。
得た利益に対する仕入れの比率を数字にした指標ですね。
1000円の利益に対し、仕入れ額が5000円。
1000円÷5000円=20%となります。
中国輸入等では、
500円の利益に対し、仕入れ額が500円を切ることもしばしば。
ROIが100を超えることも多いと思います。
逆に欧米輸入では20~30%の人も多いはず。
なので・・・単純に手持ちのお金だけで戦うならば、
このROIが高い中国輸入の方が勝算は高いですね。
とはいえ・・・
欧米輸入は高価格な商品も多く、
売上高で言えば、大きくなるケースも多いです。
すると・・・
資金面で不安な方は、
それなりの数字を作れますので、
比較的大きな融資も可能となります。
ROIという数字を基準にビジネスを選ぶのではなく、
あくまでも自分の数字の現況を把握するために、
定点観測するのが良いのかなと思います。
ちなみにですが、
僕は物販に投資的な側面があるのは否定しません。
否定しませんが、
自分はあんまり投資的な感覚で取り組むのは好きではないです。
この辺は性格かな。
だからあんまROIも言ってこなかったのですが、
たまには言ってみましたw
ブログランキングに参加しております。
良かったら、ポチっとお願いします。
【編集後記】
2018年は歯医者にずうっと通ってましたが、
最近また痛み出したので、
再通院をしております泣
自営だと平日の日中に行けるので、
かなり助かりますが、サラリーマンだと厳しいですね。。。
前職では、一応就業中に行くのもOKでしたが、
一般的な会社はどうなんだろう・・・
【メルマガ登録でPDF770ページ以上の教材をGET】
★国内メーカー取引 月間利益率30%以上を誇る
つちやじゅんの国内メーカー取引の戦略と手法
★インフォトップで29,800円という高額にもかかわらず、
350本販売したアマゾン輸入の教材
「新規開拓型輸入ビジネス手法」
★貿易・OEMに関する4,980円で販売した教材
「ミリオングッズプランニング」
以上3種の教材を無償でプレゼントします!
あわせてお読みください
- 物販で長く稼ぎ続けるコツ 利益率&積み上げることを意識する2019年8月11日
- 国内メーカー取引における僕の強み2019年4月14日
- 国内メーカー取引におけるハロウィン商戦2019年8月18日
- 物販色々あるけれども、向き不向きは絶対にあると思う。2020年1月12日
- 季節商品の価格戦略について2019年9月16日