アマゾン輸入完全初心者が取り組んでいくべき手順。
今日はPART2です。
前回においては、ブログや書籍で情報を収集していくことを
お伝えしました。
このレベルに関しては、
通勤途中や空いた時間にお金をかけずにできるので、
ハードルは限りなく低いです。
次のステップから一気に上がります。
やはり登録=月額費用が発生します。
すると、本気でやらないと損が発生しますので、
この段階の前で辞めちゃう人が非常に多いですね。
では具体的な登録作業についてです。
第1段階 超重要なサイトの登録
アマゾン輸入をやる上で100%必須なサイトの登録です。
まずは日米両方のアマゾンに登録します。
アメリカのアマゾンはまずは日本の自宅住所を登録してみましょう。
日本のアマゾンは大口アカウントの登録になります。
第2段階 重要な各種サイト・サービスの登録
各種転送会社(MYUS・福富・マッドビーストetc)
第3段階 各種ツール・サービス・サイト
リサーチに役立つサイトをすぐ見れるようお気に入りや
ブックマークしておく。そしてブラウザをグーグルクローム
にして、有効なグーグルクロームの拡張機能を取り入れる。
登録系に関しては以上で大体終了です。
他にも用意するべきツールやアイテムもありますが、
それについては日を改めて書いてみます。
クリックお願いします(#^.^#)
編集後記
昨日の販売商品個数記録が新記録樹立となりました。
その数・・・・・
150個オーバー・・・・
★お知らせ★
ここ1週間で対面コンサルのお申込みが3名の方よりありました。
誠に残念ですが、現在募集を停止しております。
次回、募集はいつになるか未定です。
興味がある方は、ブログ・メルマガでの告知をお待ちください。
あわせてお読みください
- アマゾン輸入初心者講座 PART4 便利なサイト2014年4月20日
- アマゾン輸入初心者講座 番外編1 スタートアップ2015年5月25日
- アマゾン輸入初心者講座 PART14 商品の新規登録③2014年9月11日
- アマゾン輸入初心者講座 PART5 最初の目標数字2014年4月22日
- アマゾン輸入初心者講座 PART2 リサーチの方法 セラー編2014年4月16日