メーカー仕入れをやる際にコンサルは必要か?
メーカー仕入れ(国内メーカー)に取り組む際に、
誰かのコンサルを受ける必要はあるのか?ないのか?
僕自身がコンサルをやっているので、
・コンサルが必要
というポジションでの発言になりそうですが、
敢えて第3者の視点で書いていこうと思います。
まずは、結論から。
A 必要な人と不要な人がいる
国内メーカー仕入れに限らず、
ネット物販系全般に言えることですが、
新しい手法を学ぶ際に、
コンサルを受けた方がいい人と受けない方がいい人は存在します。
まず受けない方がいい人の特徴から。
・やらない人
→時間的な問題
→気持ち的な問題
・お金がない人
→コンサルを受けたら仕入れ資金がなくなった
当たり前な話ですけどね。
僕のケースですと、
お金がほんとどないのですが、コンサルに申し込みました!
ってケースはほとんどありません。
事前の面談や相談などで資金面で厳しいことがわかっていたら、
まずはお金を貯めてから取り組むことを推奨しますので。
ですが・・・
『やらない』
って方は一定の比率で存在します。
やったけど、ダメだった
ではなく、まったくやらないってケースです。
1%以下ではありますが、
大きなお金を投じてやらないのは勿体ないよなと思います。
受けた方がいい人としては、
余力資金とその物販に取り組む時間があるのであれば、
コンサルは受けた方が良いと思ってます。
国内メーカー仕入れでも、
アマゾン輸入でも、
それ以外の中国輸入などの物販にも言えますが、
自分1人の独学で実践するよりは、
確実に成長のスピードは速いはずです。
例えば・・・
僕が過去教えた方で、9ヵ月で月利180万円を達成した方がおります。
僕のコンサルを受けずとも、いつかは到達すると思いますが、
確実に9ヵ月では無理だったはずです。
僕自身も昨年とあるコンサル的なサービスを受講しました。
(全然稼げていない某物販のね・・・・)
知らない知識、知らない手法が盛り沢山だったので、
本当に自分の成長に繋がり、
受けなかったことを想像すると、ゾッとします・・・
教わるって大切だなと改めて実感しました。
なお・・・
まれにアマゾン輸入などで、コンサルは不要と仰られる方もおりますが、
実績がどのくらいあるのか?によるのかなと。
僕のコンサルを受けた方で、
ゼロから始めて、1年以内に月利200万円を達成した方は、今のところ0名です。
(2年以内であれば、5人以上おります)
なので・・・独学で1年未満で月利200万達成した方がいたら、
それはスゲーなとまじで尊敬します。
※一応言っておきますが、物販のみでですよ。。。
独学で1年未満で月利100万は何人か知っておりますが、
200万は僕が過去知り合った方ではいないかな・・・
※もし俺そうだぜ!って人がいたら、ご連絡ください。
ウチの近所まで来てくれるならば、ふぐご馳走しますw
ブログランキングに参加しております。
良かったら、ポチっとお願いします。
【編集後記】
今日からギフトショーですね。
マスク着用でレッツゴー!!
【メルマガ登録でPDF770ページ以上の教材をGET】
★国内メーカー取引 月間利益率30%以上を誇る
つちやじゅんの国内メーカー取引の戦略と手法
★インフォトップで29,800円という高額にもかかわらず、
350本販売したアマゾン輸入の教材
「新規開拓型輸入ビジネス手法」
★貿易・OEMに関する4,980円で販売した教材
「ミリオングッズプランニング」
以上3種の教材を無償でプレゼントします!
あわせてお読みください
- 2021年1月開始 第9期国内メーカー取引グループコンサル募集のお知らせ2020年11月25日
- 次回第9期の国内メーカー取引グループコンサルについて2020年9月28日
- 国内メーカー取引 グループコンサル募集のお知らせ2021年6月7日
- 第8期国内メーカー取引 グループコンサル募集2020年6月2日
- 第6期 国内メーカー取引 グループコンサル募集開始します!2019年6月27日