2021年 やらないことリスト
毎年やるべきことや目標の設定はしているものの、 やらないことに関しては無関心でした。 ということで・・・ やらないことに関しても、考えてみました。 その1 ブログの毎日更新 20…
毎年やるべきことや目標の設定はしているものの、 やらないことに関しては無関心でした。 ということで・・・ やらないことに関しても、考えてみました。 その1 ブログの毎日更新 20…
少々昔話を。 僕は2012年10月末に会社を退職。 当時の僕は物販の経験は本当にゼロでした。 アマゾンでは買い物すら2,3回しかしたことがなく、 出品アカウントも持っておらず、ヤフオクも未経験…
自営でやっていると気になるのが、 ライバルというか同じ物販仲間の懐事業(笑) 僕は、下品な人間なので、 しょっちゅう人に聞きます。 「役員報酬っていくら?」 とね。 …
起業して物販に取り組む人のごく一部の中には、 物販経験がゼロの方もわずかながら存在します。 僕もそうですが・・・ ではでは、未経験ながらも背水の陣で物販に挑んだ場合…
小規模共済や経営セーフティ、入っていなくても、 中身は知っていますよね??? 特に小規模共済に入っていない方。 何で??? 少額でいいから掛けておけばいいと思う。 法人で、経営セ…
春。新たに事務所を借りようと思っている方もいるかもしれません。 僕が事務所を借りたのは、今から4年前ですが、 良かった点・悪かった点などを挙げてみますので、 事務所を借りる際にはぜひ参考にしてみてください。…
すごく今更ではあるのですが、 物販の仕事が楽しくて仕方ないです。 まぁ正直言うと、アマゾン輸出はちょっと微妙。 あまり楽しくない。 国内アマゾンと楽天はかなり楽しいです。 (めちゃくちゃ忙しい…
僕の習性ですが、 「計画を立てて、その結果を確認し、次に活かす」 PDCAとは言いませんが、愚直に積み重ねております。 まず月末に翌月の目標を立てます。 その目標項目は、10項目!!! &nb…
いよいよ11月ですね! 皆さんハロウィンの返品は大丈夫ですか??? まじで着たやつを返品するのは勘弁して欲しいです。 確かに1回着れば、もう着ないとは思いますが、 だったら買うなよと本気で思います。 &nb…
よくネットなどで、 ”賃貸と持ち家” どっちが良いかの論争を見かけます。 ただ・・・前提条件として、 サラリーマンのケースが多いので、 僕の主観で、自営業の観点から考えてみたいと思います。 …