10月も中盤戦です。
あっと言う間に年末商戦の時期になりそうです。
その前にやっておいた方がよい作業があります。
それは・・・
昨年の売上の復習
同じ過ちを繰り返すのはバカです。
そして・・・
同じ正解を繰り返せないのもバカです。
バカは言い過ぎですが、
僕がまさしく同じ過ちを繰り返しておりますので・・・
自分に向かって言ってます・・・
ということで、
昨年の12月商戦を経験した人は、
何が売れたか?
全商品のデータを見直してみてください。
失敗事例はその理由もまとめてみます。
すると・・・
ある一定の法則が出てきそうです。
利益の良い商品の法則
赤字商品の法則
売れ筋商品の法則
きちんと単品ごとの利益管理を行っていれば、
昨年同月時の売上実績も確認できるはず!
お金もかかりませんし、
時間もそこまでかからない割に効果は抜群です。
是非、昨年同時期の販売実績をチェックしてみましょう!
クリックお願いします。
![]()
輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ
編集後記
嫁が実家に帰っているので、
料理を頻繁にやっています。
昨日の夜から牛すじを煮込んでいるのですが、
それを使っておでんにする予定です。
以前おでんを作った際は、
何をトチ狂ったのか?
ゲキまずでした。
おでんを不味く作るのは、
逆に難しそうですが、本気で不味かったです。
僕の料理はクリエイティブです。
最近の失敗例ですと、
牛・豚・鳥を全て入れたトリプルカレー・・・
これも不味かったですね!
一兎を追うものは二兎を得ず
あわせてお読みください
- アマゾン輸入の失敗例について2019年1月3日
- amazon輸入 新規商品登録は得意になっておいた方が良い2018年3月15日
- たまには育児について 息子はトーマスが好きみたいです。2013年12月27日
- アマゾン輸入実践記録 PART10 とある1日の売上記録2013年10月12日
- 2019年 最新版 アマゾン輸入で月利10万円稼ぐまで PART52019年2月20日

