PL保険には入った方が良いと思います。

製造物責任法(PL法)について。

よく聞かれることが多いのですが、

最近考え方が変わったので再度書いておきます。

 

以前は、宝くじ並みの確率かな?と思っていましたが、

どうやらそんなこともない模様。

 

最悪のパターンを予想してみてください。

自分の輸入した商品のせいで、

お客様へ被害を与えてしまった場合。

 

・損害賠償

・医療費

・裁判費用

などの多額の費用を請求されてしまいます。

多くの人にとって、立ち直れないほどのダメージです。

 

 

入り方は、損保系の会社の方に聞いてみるか、

商工会議所に加入して、商工会議所経由で入るのがオススメです。

費用はどちらも同じくらい。

商工会議所経由の場合、保険費用は安くなりますが、

入会金と年会費が必要です。

 

商工会議所のメリットですが、

今のところ特に感じてません・・・

 

会合とかに参加すれば、

リアルに経営者の方と知り合いになれるかもしれませんが、

僕にとってメリットはなさそうですので・・・

 

ちなみに僕のPL保険費用は約2500円/年でした。

前年の売上に応じて変わります。

 

 

入った方が良いですが、

順序としては、稼ぐ方が先です。

 

PL保険に一番に入るのも間違ってはいませんが、

「そんなことは後回し!まずはグレーな商品でも、

何でも良いので、ガンガン稼ぐ!」

という思考回路の方のほうが稼げます。

※オススメしているのではなく、

そうゆう方の方が稼げるケースが多いという話です。

 

 

最近は2位をキープ中です。

クリックお願いします(#^.^#)

 

輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ
 

編集後記

輸入ビジネスでの支払いについて。

この前、L/C決済についての質問が来ました。

通常はTT送金での支払いが多いかと思います。

銀行とのやり取りが発生し、

英文での書面も必要なケースもあるので、

あんまりLCは使いたくないイメージです。

そもそも小さい業者でできるのか不明ですが・・・

その方はちょっと突っ込んだ質問をしたかった

みたいですが、貿易に関する専門的な知識は

僕にはそこまでありません。

 

「三国間貿易時の処理」とか僕に質問するのではなく、

ジェトロかミプロに聞いた方が早いのでは?

 

ということで、

貿易関連の高度な質問について。

僕も勉強不足の為、

質問に答えられないことがありますので、

ご容赦ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あわせてお読みください