法人成り ベストな決算月は何時なのか?

法人成り。

色々考えることはありますが、

頭を悩ませることとしては、

“決算月”と“役員報酬”の設定です。

 

役員報酬に関しては、顧問税理士さんと相談するのが一番良いです。

 

ですが、決算月に関しては、自分で考えた方が良いと思います。

 

 

まず、おすすめできない月としては、

12月と3月です。

 

世間的には、12月決算の会社も3月決算の会社も多いですが、

メリットよりはデメリットの方が大きいです。

 

12月がオススメできない理由

アマゾン輸入を事業として考える場合、

やはり年間で一番売上が最大となるのが、12月になります。

ところが、12月決算ですと、売上・利益確定後にできる動きが全くありません。

また12月の売上最大化を見込んで、11月度は在庫が最大となるケースが多いです。

僕の場合は、11月末が年間で最も在庫量が多い月となります。

その為、11月決算もオススメできません。

 

 

3月がオススメできない理由

3月がオススメできない理由としては、

中国の旧正月があります。

1月下旬~2月中旬程度まで中国工場の動きがストップします。

すると、1月~3月は、旧正月対策に、その分の在庫を抱えます。

欧米輸入オンリーであれば、

影響はないです。

ですが、欧米輸入で法人化する規模の人であれば、

いずれ中国輸入にも取り組む可能性がありますので、

一応考慮した方が良いかと思います。

 

 

 

僕が考えるオススメの月

8月or9月です。

最大の売上が上がる12月から考えて、

3ヵ月前・4ヵ月前ですし、

売上もそこまで上がる月ではありません。

 

 

と書いてきましたが、僕自身は8月決算でもないですし、9月決算でもありません。

ただ、再来年には9月決算に変更する予定です。

 

今日の考えは、あくまでも僕の個人的な意見です。

拙い知識での考えなので、もう少し深い理由で3月決算や12月決算のメリットがあるかもしれませんので、

気になる方は、専門家の方からアドバイスを貰ってくださいね!

 

 

 
クリックお願いします<(_ _)>

ブログランキング・にほんブログ村へ

編集後記

個人事業主の人にとっては、

12月は決算月です。

在庫の量が利益に直結しますので、

そろそろ損切祭りを開催することをおすすめします。

 

僕の考えですが、

在庫を期末に大量に抱えることは良くないと思いますが、

売上・利益の方が大切なので、

在庫を減らすことにより、売上・利益が減ってしまうことは、

良くないと思ってます。

※人・資金・状況によりけりです。

 

あわせてお読みください